« 2010年11月 | メイン | 2011年01月 »

2010年12月 アーカイブ

2010年12月01日

晴れ姿

今年も12月になりました。例年同じことを言っているような気がしますが、この時期は何かと忙しくあまり写真がありません。先日八高線を走るDD51842の写真をご紹介しましたので関連する内容を一つ。
実は八高線で撮影した時にはお召し機だとは全然気づかず、最近ポジを見直してようやく気がついたという次第です。お召し列車はこれまでに2回撮影する機会があり、そのうちの一つは2001年10月14日の石巻線でした。宮城国体に天皇陛下が行かれるのに際して運行されたもので、牽引したのはDD51842でした。皇室専用客車の1号編成をぴかぴかに磨かれた機関車が引くのはまさに晴れ姿と言えます。この日はちょうど日曜日だったこともあり念願が叶いました。

1号編成によるお召し列車はこのあと翌2002年6月に運行されたのが最後となりました。

石巻線 小牛田~上涌谷 2001年10月14日
Nikon F5, AF-S 28-70mm F2.8D, RDPIII

2010年12月02日

雪のすずらん号

2000年11月、勤労感謝の日が木曜日でしたので金曜日に休暇を入れて三泊四日で北海道に行ってきました。低気圧の影響で道内各地は雪が積もり一気に冬の様相でした。最初に撮影したのは留萌本線のSLすずらん号です。非電化区間の雪景色を走る蒸気機関車はとても絵になります。

image

rumoi001123-002.jpg

留萌本線 恵比島~峠下 2000年11月
Nikon F5, AF-S 300mm F2.8D, RDPIII (2枚とも)

2010年12月04日

勾配に挑む

帰りの列車は逆機(バックで牽引)で走ります。カーブが連続する勾配を駈けのぼっていきます。

image

留萌本線 峠下~恵比島 2000年11月
Nikon F5, AF-S 28-70mm F2.8D, RDPIII

2010年12月05日

発車の汽笛

また雪が降ってきました。煙突からの煙と安全弁の蒸気、そして発車の汽笛が鳴り響きもう一つ蒸気が立ち上ります。いよいよ発車です。

rumoi001123-003.jpg

留萌本線 撮影地失念 2000年11月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII

2010年12月06日

唸るエンジン

留萌本線を撮影した翌日は石北本線の貨物に転戦しました。低気圧は通り過ぎて朝から雪晴れになり、有名なお立ち台で列車を待ちます。やがて遠くから唸るエンジン音が聞こえ、ゆっくりとした足どりで列車が登ってきました。

sekihoku001124-001.jpg

sekihoku001124-002.jpg

石北本線 生田原~金華 2000年11月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII (上)
Nikon F4, AF-S 28-70mm F2.8D, RDPIII (下)

2010年12月07日

白い軌道

1本目は生田原で撮ると決めていましたが、2本目は行き当たりばったりです。北見峠に向かってロケハンしながら下白滝付近にやってくると、冬枯れの白樺林の中に伸びる白い軌道が目にとまり、ここで撮ろうと決定。北見峠から遠軽までは下り勾配なので列車の足どりは軽やかでした。

image

石北本線 下白滝~丸瀬布 2000年11月
Nikon F5, AF-S 300mm F2.8D, RDPIII

2010年12月09日

暗い常紋

この時期は日が短いので上り列車は北見の近くで撮ることにします。あまり撮影地を知らなかったので結局常紋信号場にやってきました。それでもだいぶ暗い感じです。

image

石北本線 常紋(信) 2000年11月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RHPIII

2010年12月10日

つかの間の休息

常紋でこの日の撮影を終了し移動している途中、交換待ちしている貨物列車がちらっと見えました。つかの間の休息を取る機関車が意外にいい雰囲気でしたので、急いでカメラを出してバルブ撮影します。このときはなぜかエンジンルームのランプが点灯したままでした。

image

石北本線 撮影地失念 2000年11月
Nikon F5, AF-S 28-70mm F2.8D, RDPIII

2010年12月12日

量感たっぷり

石北本線の貨物を撮った翌日はSLニセコ号が走る函館本線に移動しました。朝から天気が良く最初のカットはいつものお立ち台のSカーブで撮影します。後ろのディーゼル機関車がかなり押しているとはいえ、量感たっぷりの煙でやってきました。

image

hakodate001125-003.jpg

函館本線 然別~銀山 2000年11月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII (2枚とも)

2010年12月13日

倶知安発車

倶知安の信号機は立派な鉄骨の上に乗っていて趣があります。その信号機をくぐってSLニセコ号が発車します。

image

函館本線 倶知安 2000年11月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII

2010年12月14日

長い昼休み

倶知安を出た列車はニセコまで走りすぐにまた倶知安に戻ります。整備や機関車の入れ替えを行い帰りの発車まで約2時間、少し長い昼休みとなります。

image

image

函館本線 倶知安 2000年11月
Nikon F5, AF-S 28-70mm F2.8D, RDPIII (上)
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII (下)

2010年12月15日

美しき羊蹄山

あまりにも羊蹄山が美しかったのでまたここに来てしまいました。C62ニセコ時代を含めると何回撮ったかわかりませんけど、これほどきれいな羊蹄山はあまり記憶にありません。

image

函館本線 倶知安~小沢 2000年11月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII

2010年12月16日

軽快にダッシュ

羊蹄山バックの花道を走ってきたC11はちょっと得意げな顔で軽快にダッシュしていきます。

image

函館本線 倶知安~小沢 2000年11月
Nikon F4, AF-S 28-70mm F2.8D, RDPIII

2010年12月17日

夕陽を追いかけて

だんだん西に傾いていく夕陽を追いかけます。美しい駅の発車シーンを捉えることができました。

image

函館本線 撮影地失念 2000年11月
Nikon F5, AF-S 300mm F2.8D, RDPIII

2010年12月19日

峠に向かって

翌日は一転して厚い雲に覆われてしまいました。小沢から倶知安の峠に向かって勾配を登っていきます。
白黒化して昔の雰囲気を出してみました。

image

函館本線 小沢~倶知安 2000年11月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII
(Photoshop Lightroom にて白黒変換)

2010年12月20日

小樽の夕方

西側に山がある小樽は夕方が少し早く訪れます。後ろから押していたディーゼル機関車を先頭に回すために30分ほど停車。そのあいだにだんだん暗くなり、赤いテールランプや信号が主張し始めました。

image

函館本線 小樽 2000年11月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII

追伸
これで2000年11月の北海道撮影旅行は終わりです。運良く適度な雪景色が撮れてなかなか充実した四日間でした。このあとレンタカーで千歳空港まで戻り帰路につきました。

2010年12月21日

サンタトレイン登場

先日は真岡鐵道でサンタトレインが走りました。ここでは2008年の12月23日のサンタトレインをご紹介します。真岡駅の冬の朝は機関車の整備を見るのが楽しみです。美しく立ち上る蒸気を見ているとワクワクしてきます。

image

真岡鐵道 真岡 2008年12月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RAW

2010年12月22日

青空と蒸気

冬の澄んだ青空にプシューっと蒸気が上がります。機関車が生きている証。

image

真岡鐵道 真岡 2008年12月
Nikon D3, AF-S 14-24mm F2.8G, RAW

2010年12月23日

カッコイイ回送列車

真岡から下館までの回送列車は国鉄色のDE10が牽引します。これがけっこうカッコイイ姿でぜひ撮影したい列車です。よく見ると客車の窓からサンタさんが手を振ってますよ。

image

真岡鐵道 真岡~寺内 2008年12月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RAW

2010年12月26日

凜凜しい姿

決して馬力のある機関車ではないものの、いつにもまして力強く凜凜しい姿で走ってきたような気がしました。

image

真岡鐵道 寺内~真岡 2008年12月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RAW

2010年12月27日

撮影の醍醐味

汽笛を鳴らして煙を上げながら加速していく発車シーンは、蒸気機関車撮影の醍醐味のひとつです。光線の向きで煙の表情が違ってくるので面白いですね。

image
image

真岡鐵道 西田井 2008年12月(上)
真岡鐵道 市塙~笹原田 2008年12月(下)
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G + TC-14E, RAW

興味津々

茂木駅で機関車は転車台で向きを変えます。サンタトレインに乗ってきた子供たちは興味津々でこの作業を見つめていました。

image

真岡鐵道 茂木 2008年12月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RAW

2010年12月28日

お気に入り

天矢場駅手前の急勾配はC12にとっては結構きついらしく、歯切れのいいブラスト音を響かせながらも終盤ではかなり速度が落ちてきます。暗い森をバックに正面と煙突とドームにだけ日が当たるこの場所はけっこう私のお気に入りです。

image

真岡鐵道 茂木~天矢場 2008年12月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RAW

2010年12月30日

良いお年を

2010年最後のエントリーは写真はなく音だけです。天矢場の勾配を登るC12の歯切れのいいブラスト音を生録しましたのでお楽しみ下さい。目を閉じて蒸気機関車の姿を思い浮かべていただければ幸いです。
これで今年最後の更新となります。コメントをいただいた方々、訪問いただいた方々に感謝いたします。どうもありがとうございました。来年もよい年でありますように。





真岡鐵道 茂木~天矢場 2008年1月
Sony PCM-D50, 128kbps MP3, 1.66MB(1'49")

#最初はかすかな音ですので、あまりボリュームを上げすぎないようご注意下さい。

(再生出来ない場合はブラウザにFlash Playerのプラグインがインストールされているかご確認下さい)

About 2010年12月

2010年12月に投稿されたすべての記事です。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年11月です。

次のアーカイブは2011年01月です。

Powered by
Movable Type 3.36