« 2009年02月 | メイン | 2009年04月 »

2009年03月 アーカイブ

2009年03月01日

竹倉のお立ち台

あとわずかで姿を消してしまう東海道線のブルートレイン。富士山をバックに写真が撮れるお立ち台の懐かしい写真です。私が撮影したポジフィルムの中でブルトレの写真としては一番古いものです。当時は急行銀河を含めると1日10往復の夜行寝台列車が東京を発着していました。

image

東海道本線 三島~函南 1985年2月
Nikon FE2, Ai 85mm F2S, KR

続きを読む "竹倉のお立ち台" »

2009年03月02日

隠れる富士山

「富士」の30分後には「はやぶさ」が上ってきます。あいにく太陽が雲に隠れてしまいました。

image

東海道本線 三島~函南 1985年2月
Nikon FE2, Ai 135mm F2.8S, KR

続きを読む "隠れる富士山" »

2009年03月03日

根府川に立ち寄る

同じポジの後ろの方には183系電車の「踊り子」号が写っていました。根府川に立ち寄ってみかん山から撮影したものでしょう。当時は防風柵はなく東海道線の名撮影地の一つでした。

image

東海道本線 根府川~真鶴 1985年2月
Nikon FE2, Ai 85mm F2S, KR

続きを読む "根府川に立ち寄る" »

2009年03月04日

36コマ目

36コマ目に写っていた写真は平塚駅近くの相模川を渡る客車の踊り子号です。たぶん土曜日を中心に運転されていた「踊り子59号」だと思われます。国鉄がJRになる2年前のころですが、様々な列車が輝いていました。

image

東海道本線 茅ヶ崎~平塚 1985年2月
Nikon FE2, Ai 85mm F2S, KR

続きを読む "36コマ目" »

2009年03月05日

ドキドキ

いよいよ通過の時刻になって踏切が鳴ります。警報機の表示を見ると上りも下りも点灯しているではないですか。やばい、かぶるかも。手前の電車よ早く通過してくれと祈ると向こうから機関車が顔を出しました。ドキドキでしたがなんとかセーフです。24年前も同じ場所で撮っていたんですね(^^;

image

東海道本線 根府川~早川 1985年2月
Nikon FE2, Ai 85mm F2S, KR

続きを読む "ドキドキ" »

2009年03月07日

米神集落俯瞰

ブルートレインが上っていった後は米神集落のカーブを俯瞰する場所に移動しました。やってきたのはお座敷列車。

image

東海道本線 早川~根府川 1985年2月
Nikon FE2, Ai 135mm F2.8S, KR

0系新幹線

同じ場所からカメラを左に振ると新幹線の線路が見えます。100系がデビューするのがこの年の10月ですので、このときは0系しか走っていなかったのですね。当時は新幹線は眼中になく(^^;撮ることはなかったのですが、今となっては貴重な一コマとなりました。

image

東海道新幹線 小田原~熱海 1985年2月
Nikon FE2, Ai 135mm F2.8S, KR

2009年03月08日

白糸川橋梁

1985年の3月からブルートレインの牽引機はEF66になりました。寝台特急の先頭に立つ姿はなかなか凛々しく感じたものです。富士のヘッドマークが山の形に変わっています。早速撮りに来たのは白糸川を渡る鉄橋です。駅のすぐ近くで撮りやすくいつもファンがたくさんいる撮影地でした。今は強風対策の防風柵があるので撮れなくなっています。

image


EF58引退の後を継いで荷物列車を牽引するEF62。時刻表にも載っていたので撮りやすい列車でした。EF58時代の写真も撮った覚えがあるのですが、ネガは行方不明。

toukaido8505-007.jpg

東海道本線 真鶴~根府川 1985年5月
Nikon FE2, Ai 85mm F2S, KR
(2枚とも)

2009年03月09日

日の当たる季節

1992年の残暑の時期の写真が出てきました。性懲りもなく米神の踏切です。Sカーブにさしかかった機関車にも日が当たる季節です。

image


あさかぜはカーブの向こうにあるトンネルから出てきたところで撮っていました。

toukaido9209-001.jpg

東海道本線 根府川~早川 1992年9月
Nikon F4, AF 80-200mm F2.8D, KR
(2枚とも)

2009年03月10日

最後の一枚

東京駅10番線にぶら下がっている乗車口案内板。これがあると何となく優等列車なんだなぁという気がしたものです。かつてはたくさん並んでいたはずですが、夜行寝台のものではとうとう最後の一枚となってしまいました。

image

東海道本線 東京 2009年3月
Nikon D3, AF-S 28-70mm F2.8D, RAW

2009年03月11日

見えないよ~

2月からもう土日は人出が凄いと聞いていましたので、平日にちょこっと行ってみたのですが、それでも機関車の周りは人垣が多くて近づけません。
新聞によると最終日はホームで入場規制が行われるそうです。

image

東海道本線 東京 2009年3月
Nikon D3, AF-S 28-70mm F2.8D, RAW

2009年03月13日

テールマーク

上りも下りも編成は「富士」が後ろ側になるので、一緒に走っている区間では「はやぶさ」のテールマークは拝めません。

toukaido090304_4808.jpg

東海道本線 東京 2009年3月
Nikon D3, AF-S 28-70mm F2.8D, RAW

気をつけてね

お兄さんの一人旅なのでしょう。妹とお母さん、おばあさんの家族が見送りに来ていました。私が子供の頃は一人旅なんかはしたことがなく、微笑ましくもちょっとうらやましい光景でした。

image

とうとう東京発最後のブルートレインが本日3月13日に東京駅を旅立ちました。私が乗ることができたのは学生旅行で西鹿児島から東京まで乗った「はやぶさ」と、社会人になってから山口線への撮影旅行で東京から小郡まで乗った「富士」の、それぞれ1回だけでした。旅情あふれるあこがれのブルートレインが消えてしまうのは寂しい気持ちです。

東海道本線 東京 2009年3月
Nikon D3, AF-S 28-70mm F2.8D, RAW

2009年03月14日

栄光の10番線

長きにわたってブルートレインを送り出してきた栄光の東京駅10番線。

image

東海道本線 東京 2009年3月
Nikon D3, AF-S 28-70mm F2.8D, RAW

2009年03月15日

1315kmの旅路

東京から熊本までは片道1315km。機関車に引っ張られてのんびり行く旅もなかなかできなくなりました。

image

東海道本線 東京 2009年3月
Nikon D3, AF-S 28-70mm F2.8D, RAW

2009年03月17日

記念弁当

お弁当売り場には「さよなら寝台特急 富士★はやぶさ 記念弁当」なるものがたくさん並んでいました。中身は幕の内弁当なのですが、ご飯が富士山の形になっていて、はやぶさの形に切り抜かれたニンジンが添えてあります。
しばらくしてもう一度のぞいてみたら残り3食だったので買ってみました(^^;

image

東海道本線 東京 2009年3月
Nikon D3, AF-S 28-70mm F2.8D, RAW

2009年03月18日

消滅

ホームにあった時刻表から18時03分発の列車の文字は消滅していました。

image

東海道本線 東京 2009年3月
Nikon D3, AF-S 28-70mm F2.8D, RAW

2009年03月20日

朝日のぬくもり

朝方は少し冷え込んで霜が降りていました。それでも日増しに強くなる春の日差しが当たると霜は溶けて湯気となり空中に消えていきます。朝日のぬくもりを感じました。

image

小湊鐵道 上総大久保~月崎 2009年3月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, JPEG

2009年03月22日

いすみの季節

いすみ鉄道が一番輝く季節がやってきました。昨年よりも早めに咲き始めた菜の花が見頃になっています。

image

いすみ鉄道 久我原~東総元 2009年3月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, JPEG

2009年03月23日

花の勢い

沿線を見てみると場所によって花の勢いが違うことに気がつきます。おそらく最初に種をまいて花が咲いてから3~4年もすると連作障害で衰えてくるのだろうと思います。ここはずいぶんと元気できれいな菜の花が集まっていました。

image

いすみ鉄道 城見ヶ丘~上総中川 2009年3月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, JPEG

2009年03月24日

フラワーロード

フラワーロードと言えば房総半島が思い浮かびますが、ここは鉄道のフラワーロードと言えそうです。

image

いすみ鉄道 大多喜~城見ヶ丘 2009年3月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G + TC-14E, JPEG

2009年03月25日

開拓地

昨年ここに菜の花が咲いていた記憶がありませんので、新たに開拓されたのだと思います。こうして毎年どこかに新しく誕生する菜の花畑を訪問するのは楽しみですね。草刈りや種まきをしていただけるスタッフの皆様に感謝したいと思います。

image

いすみ鉄道 上総中野~西畑 2009年3月
Nikon D3, AF-S 28-70mm F2.8D, JPEG

2009年03月26日

999号

2009年4月号で通巻999号を迎えたJTBの時刻表を買ってきました。表紙は999にちなんで「銀河鉄道999」のイラストです。私のハンドルネームとも絡んでいてちょっと嬉しく感じます。

image

Canon Powershot G10

2009年03月27日

流れる花

スローシャッターで車両を追ってみます。流れる花が車窓を彩ります。

image

いすみ鉄道 新田野~国吉 2009年3月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, JPEG

2009年03月28日

昼の散歩道

上総東駅で列車を待っていると、兄弟のようによく似た犬を連れたおじさんが散歩していました。いつものコースなのでしょうか。今日もふだんと変わらぬのどかな時間が流れていきます。

image

いすみ鉄道 上総東 2009年3月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, JPEG

2009年03月30日

弥生台の桜

開花が早かった今年の桜はその後の寒の戻りでなかなか満開になりませんね。
相模鉄道の弥生台駅には掘り割りの両側に桜並木があり、毎年利用者を楽しませてくれます。昨年も開花が早く3月末に見頃になりました。毎年南側(写真に向かって右側)の方が先に満開になります。近年は伸びすぎた枝をかなり切り込んだので以前と比べると迫力が減っています。

image

相模鉄道 弥生台 2008年3月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RAW

2009年03月31日

桜と5000系

何気なく撮った写真ですが、先日引退した5000系が写っていました。

image

相模鉄道 弥生台 2008年3月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RAW

About 2009年03月

2009年03月に投稿されたすべての記事です。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年02月です。

次のアーカイブは2009年04月です。

Powered by
Movable Type 3.36