« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »

2007年05月 アーカイブ

2007年05月01日

サイドビュー

少し場所を変えて広角でサイドから撮ってみます。桜の枝が車体に影を落とし模様のように見えてしまいます。

image

津軽鉄道 芦野公園~金木 1999年4月
Nikon F5, AiAF 20mm F2.8D, RDPII

2007年05月02日

落書き列車

引退間際のイベントだったのでしょうか、絵や落書きだらけの気動車がやってきました。
さくらまつりの期間中、駅の横にある踏切では職員の方がロープで遮断機の代役をやっています。

image

津軽鉄道 芦野公園駅 1999年4月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPII

2007年05月06日

茂市駅の出発

首都圏からアクセスが悪くおまけに列車本数が少ないため、なかなか行く機会がなかった岩泉線。ようやく2001年のGWに行くことができました。
朝の茂市駅で列車の出発シーンを撮ります。

image

岩泉線 茂市駅 2001年5月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII

続きを読む "茂市駅の出発" »

2007年05月07日

出発進行

エンジンの回転が高まり排気の煙が上がって列車は出発します。

image

岩泉線 茂市駅 2001年5月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII

2007年05月08日

遅咲きの桜

この年は桜の開花が早くて、沿線はほとんど葉桜でした。そんななか、この木だけがぽつんと遅れて満開になっていました。

image

岩泉線 中里~岩手和井内 2001年5月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII

2007年05月10日

田植え前

兼業農家が多いからでしょうか、関東以北ではたいてい5月の連休中に田植えのシーンを見ます。ここも代かきが終わり田植えの準備ができていました。水鏡で流し撮りに挑戦。

image

岩泉線 岩手刈屋~中里 2001年5月
Nikon F5, AF-S 28-70mm F2.8D, RDPIII

木の柱

長い年月のあいだ駅舎を支えてきた木の柱越しに列車を撮ります。この駅舎は今でも健在です。

image

岩泉線 岩手刈屋駅 2001年5月
Nikon F5, AF-S 28-70mm F2.8D, RDPIII

2007年05月12日

押角俯瞰

定番の押角駅の俯瞰です。少しガスっぽくて透明度がいまいちでしたが、雄大な光景にワクワクしました。

image

岩泉線 押角~岩手大川 2001年5月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII

2007年05月13日

川沿いの鯉のぼり

山に囲まれた小さな川沿いにぽつんと鯉のぼりがありました。持ち主は近くに一軒だけある家の方なのでしょう。その横をのんびりと気動車が通り過ぎていきます。

image

岩泉線 岩手和井内~押角 2001年5月
Nikon F5, AF-S 28-70mm F2.8D, RDPIII

2007年05月14日

木々の目覚め

車を降りて山道を登ってみたらうまい具合に線路が見えました。ちょうど木々の芽吹きが始まっています。これから落葉するまでの半年間、乗客の目を楽しませてくれることでしょう。

image

岩泉線 岩手和井内~押角 2001年5月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII

2007年05月15日

アーチ橋

国道沿いを走っているとコンクリートのアーチ橋が目に入ります。太陽が隠れてしまったのは残念でしたが山桜が新緑に彩りを添えています。

image

岩泉線 岩手大川~浅内 2001年5月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII

2007年05月16日

山間の水田

山間の小さな集落の水田を見下ろします。
既に日は高いのですが山が迫っているのでバックは日が当たらず暗く落ち込んでいます。

image

岩泉線 岩手大川~浅内 2001年5月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII

2007年05月17日

短いトンネル

トンネル越しに見える直線区間を長いレンズで撮ってみました。
機会があれば夜に同じアングルで試してみたい場所ですね。

image

岩泉線 二升石~浅内 2001年5月
Nikon F5, Ai 500mm F4P, RDPIII

2007年05月19日

まっすぐ伸びる

線路際にきれいな林がありました。空に向かってまっすぐ伸びる幹が印象的です。

image

岩泉線 押角~岩手大川 2001年5月
Nikon F5, AiAF 20mm F2.8D, RDPIII

2007年05月20日

二条の光

山に日が落ちて徐々に暗くなってきました。流し撮りをした水田に再びやってきます。長時間露光して列車と水面の反射を光跡にしてみると、バックの木が浮き上がって不思議な感じになりました。

image

岩泉線 岩手刈屋~中里 2001年5月
Nikon F5, AF-S 28-70mm F2.8D, RDPIII

2007年05月21日

薄暮の駅

山間にいると日暮れが早く薄暮の時間が長く感じられます。
静かな駅に発車時刻を待つ気動車の音だけが響きます。

image

岩泉線 岩手和井内駅 2001年5月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII

2007年05月22日

出発

やがて出発時刻になると警笛が鳴り山々に響きます。列車はゆっくりと動きだしていきました。

image

岩泉線 岩手和井内駅 2001年5月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII

2007年05月24日

閑寂

列車がいなくなってしばらくするとあたりはすっかり闇に包まれました。閑寂としたホームに駅名標が浮かび上がります。

image

岩泉線 岩手和井内駅 2001年5月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII

2007年05月25日

来た!!

もう真っ暗になってしまいました。跨線橋の上で構えていると遠くで警笛がなる音が聞こえます。やがてジョイント音が響いてくると突然ヘッドライトが闇を切り裂きました。
『来た!!』
カーブから顔を出すと一気に道が開けたようにレールが光り、夢中でシャッターを切りました。

image

岩泉線 岩手刈屋~茂市 2001年5月
Nikon F5, AF-S 300mm F2.8D, RDPIII

2007年05月27日

一日の終わり

最終列車が茂市に到着し、岩泉線の一日が終わります。
ここにはきれいな跨線橋や木造駅舎があり、なかなか絵になる駅です。

image

岩泉線 茂市駅 2001年5月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII

続きを読む "一日の終わり" »

2007年05月28日

五月晴れ

遠征帰りにちょっと寄り道した時の写真です。気持ちのいい青空の下、カラフルな機関車に牽かれてモダンなカシオペア号がやってきます。
この場所は旧型客車が走っていた頃に訪問して以来で、20年ぶりにやってきました。

image

東北本線 白坂~豊原 2002年5月
Nikon F5, AF-S 17-35mm F2.8D, RVP

続きを読む "五月晴れ" »

2007年05月29日

北斗星上る

カシオペアが通過した後、ほどなくして北斗星も上っていきます。軽く流し撮りで。
北斗星は北海道旅行の際に乗ったことがあります。最近はお手軽な飛行機ばかりですが、たまにはゆっくりした旅をしてみたいですね。

image

東北本線 白坂~豊原 2002年5月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPII

2007年05月30日

新緑に包まれて

真岡鐵道のC12です。水田地帯を走るので俯瞰撮影できる場所は多くありません。なんとか新緑に包まれた感じを出せそうな場所を見つけて撮影しました。
薄い煙も爽やかな5月っぽいかな?

image

真岡鐵道 笹原田~天矢場 2002年5月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPII

2007年05月31日

プッシュプル

最近はすっかり減ってしまった真岡鐵道の重連運転。このときは朝の回送列車がプッシュプルになるので見逃せません。かわいい機関車が前と後ろにくっついて走ります。

image

真岡鐵道 真岡~寺内 2000年5月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RVP

About 2007年05月

2007年05月に投稿されたすべての記事です。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年04月です。

次のアーカイブは2007年06月です。

Powered by
Movable Type 3.36