« 2011年04月 | メイン | 2011年06月 »

2011年05月 アーカイブ

2011年05月01日

海岸を走るCOASTER

同じ場所から撮ったCOASTERです。こちらの方が2時間ほど早い時間に通過しています。機関車はロサンゼルス側についているので、下り列車は客車が先頭になります。

image

COASTER, Solana Beach ~ Sorrento Valley 2011年4月
SONY NEX-5, E18-55mm F3.5-5.6 OSS

2011年05月03日

サンディエゴのトロリー

サンディエゴ市内を走る路面電車です。Oldwotn駅で1日乗車券($5)を買って散策しました。形式は3種類あるようです。

image


image


image


MTS Trolley, Oldwotn 2011年4月
SONY NEX-5, E18-55mm F3.5-5.6 OSS

2011年05月04日

Coaster到着

Oldtown駅で撮影していたら隣のホームにCoasterが到着しました。AmtrakのSurfliner(座席は予約制)はほとんど通過してしまいますが地元のCoasterはすべて停車します。機関車はアメリカ的でなかなかかっこいいですね。

CA110416_1478.jpg


客車はすべて二階建て。日本の車両よりも大きくて迫力満点です。

CA110416_1475.jpg

COASTER, Oldtown 2011年4月
SONY NEX-5, E18-55mm F3.5-5.6 OSS

2011年05月05日

サンディエゴ ユニオンステーション

サンディエゴのユニオンステーションです。(Amtrakでは単にSan Deigo駅と呼んでいるようです)ホームにはヤシの木が並んでいて南国の雰囲気。変わった色の機関車がいるなと思って文字を見てみると、Surflinerの10周年(2000年~2010年)と乗客250万人を記念したもののようです。

image


image


image


Amtrak, San Diego 2011年4月
SONY NEX-5, E18-55mm F3.5-5.6 OSS

2011年05月08日

駅舎の印象

サンディエゴ駅の駅舎は歴史が古く築100年くらいになるそうです。待合室はアーチ型の造形で統一されていて趣があります。

CA110416_1504.jpg


木製のベンチはとても重厚な印象です。

CA110416_1507.jpg


壁面はきれいなタイル貼りです。Sante Feは当時のサンタ・フェ鉄道時代のマークだと思います。

CA110416_1506.jpg


売店の看板に書いてある絵は古い機関車。

CA110416_1511.jpg


San Diego 2011年4月
SONY NEX-5, E18-55mm F3.5-5.6 OSS

駅舎の印象(その2)

駅舎よりの線路にはトロリーが走っています。アーチ越し見る赤い電車。

image


駅舎の全景はこんな感じ。二つのドームがシンボルになっています。
屋根の上には大きなSante Feの看板も残っています。

CA110416_1544.jpg

San Diego 2011年4月
SONY NEX-5, E18-55mm F3.5-5.6 OSS

2011年05月09日

アメリカプラザ停留所

サンタフェ停留所の隣(目と鼻の先くらい)にあるアメリカプラザ停留所。高層ビルの根元にありビル側から屋根が伸びています。異なる系統の乗り換え駅でもあります。

image


急カーブに対応するためでしょうか。連結器はずいぶんと長く伸びています。

CA110416_1558.jpg

San Diego 2011年4月
SONY NEX-5, E18-55mm F3.5-5.6 OSS

2011年05月10日

撮り納め

トロリー電車であちこち訪問した後、最初にSurflinerを撮影した場所に戻ってきました。海沿いから少し離れて築堤を走ります。Coasterを機関車側から撮影します。

image


同じ場所から下りのSurflinerを撮ります。後ろの方に見える跨線橋の奥が海岸沿いの撮影地です。

CA110416_1603.jpg


築堤は湿原の中を走っています。海鳥が羽を休めていました。築堤の中程にある橋は丸太を組み上げたもの。アメリカではけっこう木製の鉄道橋をみかけます。

CA110416_1628.jpg

これが撮り納めのカットとなりました。また長期で出張する機会があれば撮影にチャレンジしてみようかと思います。

San Diego 2011年4月
SONY NEX-5, E18-55mm F3.5-5.6 OSS

2011年05月13日

D51ばんえつ物語

5月連休に磐越西線に行ってきました。お立ち台の田んぼからD51ばんえつ物語号を撮影します。煙が風に流されてしまったのはちょっと残念。

image

磐越西線 徳沢~上野尻 2011年5月
Nikon D3, AF-S 70-200mm F2.8G VRII + TC-14E, RAW

2011年05月15日

初対面

デフレクターが変わって集煙装置が付くとずいぶんと印象が変わるものですね。この装備になってからのデゴイチには初対面です。

image

磐越西線 徳沢~上野尻 2011年5月
Nikon D3, AF-S 70-200mm F2.8G VRII + TC-14E, RAW

2011年05月16日

機関車が来たよ

親子連れが河原で機関車をお出迎え。デゴイチは気持ちよさそうに走っていきました。

image

磐越西線 五泉~猿和田 2011年5月
Nikon D3, AF-S 70-200mm F2.8G VRII, RAW

2011年05月17日

飯豊山を望む

この日は空の透明度はもう少しだったものの、飯豊連峰がよく見えていました。残雪の飯豊山をバックにデゴイチの勇姿を撮ります。ちょっと煙が薄かったですね。

image

磐越西線 上野尻~野沢 2011年5月
Nikon D3, AF-S 300mm F2.8D, RAW

2011年05月18日

遅い桜

今年は桜の開花がいつもより遅くて、会津地方では5月の連休中もあちこちで桜を見ることができました。通りかかった線路端の桜が満開でしたのでここでしばらく撮影することにしました。会津鉄道を電化区間で撮影するのは初めてです。

image

会津鉄道 会津田島~中荒井 2011年5月
Nikon D3, AF-S 24-70mm F2.8G, RAW

2011年05月22日

会津田島行き

同じ位置から下りの会津田島行きを撮影。浅草から快速電車でここまで来られるというのはちょっと愉快です。

image

会津鉄道 中荒井~会津田島 2011年5月
Nikon D3, AF-S 70-200mm F2.8G VRII, RAW


2011年05月23日

電化区間

電化区間で望遠レンズを使うとどうしても電柱が目立ってきます。場所の制約があるのでなかなかうまくまとまりません。

image

会津鉄道 会津田島~中荒井 2011年5月
Nikon D3, AF-S 70-200mm F2.8G VRII, RAW

2011年05月24日

枝振り

同じ車両ばかりがやってくるのでちょっと場所を変えて撮影することにします。
桜の枝振りがなかなかいい感じです。

image

会津鉄道 中荒井~会津田島 2011年5月
Nikon D3, AF-S 24-70mm F2.8G, RAW

2011年05月25日

新AIZUマウントエクスプレス

時刻表を見ると次にAIZUマウントエクスプレスがやってくるようです。楽しみに待っているとやってきたのは赤いディーゼルカー。名鉄からやってきた8500はどうしたのかと思ったら、1年前にこの車両に生まれ変わったそうです。

image

会津鉄道 会津田島~中荒井 2011年5月
Nikon D3, AF-S 24-70mm F2.8G, RAW

2011年05月26日

流れる桜

桜並木を走る電車を見ていると、車窓から流れる桜を見るのも気持ちがいいんだろうなと思いました。

image

会津鉄道 会津田島~中荒井 2011年5月
Nikon D3, AF-S 24-70mm F2.8G, RAW

2011年05月29日

回る桜

こんどは超広角レンズで流し撮り。

image.jpg

会津鉄道 会津田島~中荒井 2011年5月
Nikon D3, AF-S 17-35mm F2.8D, RAW

2011年05月30日

函館の桜

2004年の5月連休は北海道に遠征して函館本線のC11を撮影していました。本州の桜が終わると北海道が見頃になります。

image

函館本線 七飯~大沼 2004年5月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RDPIII

About 2011年05月

2011年05月に投稿されたすべての記事です。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年04月です。

次のアーカイブは2011年06月です。

Powered by
Movable Type 3.36