メイン

五能線 アーカイブ

2006年12月26日

雪晴れの岩木山

昨年の年末年始は津軽に滞在していました。寒波と大雪を心配しながらなんとかたどり着いたら翌朝は雪晴れでした。朝霧が晴れてくると津軽の名峰岩木山がくっきりと見えました。単行の気動車が雪原を駆け抜けていきます。

gonou-001.jpg
五能線 陸奥森田~越水 2005年12月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

2006年12月27日

鰺ヶ沢湾

朝方のいい天気は長続きせず、すぐに鉛色の雲に覆われてしまいました。バックに鰺ヶ沢湾が見える場所から日本海を入れて撮影。ここから南はずっと日本海沿いを走ります。

gonou-002.jpg
五能線 鰺ヶ沢~鳴沢 2005年12月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

2006年12月28日

雪降る日本海

午後になると風雪が強くなってきました。撮影には難儀しますけど冬の日本海の印象ですね。

gonou-003.jpg
五能線 追良瀬~驫木 2005年12月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

2006年12月29日

追良瀬川

この日は雲がだいぶ途切れてときおり日が差していました。波もおだやかですね。荒々しい岩が多い日本海沿いの五能線のなかで、追良瀬川の河口付近にはきれいな砂浜があります。丘の上からリゾートしらかみ号を狙いました。

gonou-004.jpg
五能線 広戸~追良瀬 2006年1月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

2006年12月30日

小さな入り江

くるまで細い道を走っていくと岩が突き出た小さな岬に出ました。歩いてみると小さな入り江がありトンネルを出た線路が見えました。

gonou-005.jpg
五能線 陸奥岩崎~十二湖 2006年1月
Nikon F6, AF-S 28-70mm F2.8D, RVP100

2006年12月31日

青い朝

北金ヶ沢駅では朝、昼、夜の1日3回、列車の交換があります。まだ薄暗い朝は少し青い世界でした。

gonou-006.jpg
五能線 北金ヶ崎駅 2006年1月
Nikon F6, AF-S 300mm F2.8D, RVP100

続きを読む "青い朝" »

2012年09月12日

深浦駅のにぎわい

青森で一泊し翌日はノスタルジックビュートレインに乗って五能線を乗りつぶしました。途中の深浦駅では同じ列車どうしの交換があり、長い停車の間にすぐそばの海岸に行くことが出来ました。

五能線 深浦 1992年9月
Nikon FE2, 85mm, KR

2013年06月13日

塩見崎からの眺め

男鹿線の撮影は午前中の早いうちに終えて午後は五能線に転戦しました。海に突き出た小高い岬からの眺めです。

五能線 追良瀬~驫木 2009年5月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年06月15日

おだやかな海岸

五能線というと冬の荒れた海を思い浮かべますが、5月のおだやかな海岸もいいものです。

五能線 追良瀬~驫木 2009年5月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年06月16日

色違い

五能線のキハ40は男鹿線と塗り分けが同じで色違い。

五能線 深浦~広戸 2009年5月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G + TC-14E

2013年06月17日

行合崎

五能線が走る海岸にはごつごつとした岩が露出している場所がたくさんあります。行合崎から線路を臨むとこんな感じになりました。

五能線 深浦~広戸 2009年5月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年06月18日

岬を横断

行合崎は海岸線から500mくらい日本海に突き出ています。五能線はこの岬の付け根を横断しています。リゾートしらかみを跨線橋から撮影。

五能線 広戸~深浦 2009年5月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

About 五能線

このブログのカテゴリ「五能線」に投稿されたすべての記事のアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは奥羽本線です。

次のカテゴリは男鹿線です。

Powered by
Movable Type 3.36