メイン

上越線 アーカイブ

2007年01月01日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。元旦ですので上越線のSL奥利根号を紹介します。お正月らしく注連飾りと日章旗をつけたD51がさっそうとやってきました。

image
上越線 渋川~敷島 2004年1月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP F

2007年01月02日

注連飾り

水上で整備が終わり一休みしている機関車をアップで。

image
上越線 水上運転区 2004年1月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP F

2007年01月03日

走る!!

水上まではあと少し。日章旗をなびかせてゴールに向かって力走している姿を流し撮り。少し露出不足でディテールが沈んでしまいましたけど、雰囲気は出てるかな。

image
上越線 上牧~水上 2004年1月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP F

2007年01月04日

午後の日差し

上り列車は夕方にかけて走るので晴れればきれいな光線になります。残念なのはほとんど下り勾配なので駅の発車くらいしか煙が出ないことでしょうか。午後の斜光を一杯に浴びて機関車がやってきました。

image

上越線 上牧~後閑 2004年1月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP F

2007年01月06日

残照

すっかり日が暮れてしまい空には残照だけが見えています。なんだかこのまま宇宙に吸い込まれそうな気持ちになりました。

image

上越線 渋川~八木原 2004年1月
Nikon F5, AF-S 17-35mm F2.8D, RVP F

2010年01月05日

諏訪峡の重連

雪晴れの諏訪峡を見ながらD51+C58の重連が力強くやってきました。

image

上越線 上牧~水上 1995年1月
Nikon F4, Ai 85mm F2S, RDPII

2010年01月06日

そろい踏み

注連飾りも凛々しくD51とC58がそろい踏みでひとときの休息を取ります。

image

上越線 水上 1995年1月
Nikon F4, Ai 85mm F2S, RDPII

2010年01月07日

静かな流れ

トンネルを飛び出してきた列車は利根川の静かな流れを渡ります。

image

上越線 津久田~岩本 1995年1月
Nikon F4, Ai 85mm F2S, RDPII

2010年01月09日

水上駅発車

上り列車の人気撮影ポイントと言えば水上駅の発車です。C58が先頭で高崎を目指します。雪と蒸気でD51が隠れてしまいました。

image

上越線 水上~上牧 1995年1月
Nikon F4, Ai 85mm F2S, RDPII

2010年01月10日

霞む榛名山

重連蒸機はサイド気味に撮りたいと思い、それなら榛名山の山並みを入れてとここにやって来ました。しかし残念ながら山は霞んでしまいました。

image

上越線 渋川~敷島 1995年1月
Nikon F4, Ai 135mm F2.8S, RDPII

2010年01月11日

雪国に向かって

上越線は沼田辺りを境にして雪景色になることが多いようです。列車は水上までですがいよいよ雪国に向かうんだなという気分になってきます。

image

上越線 後閑~上牧 1995年1月
Nikon F4, AF 180mm F2.8S, RDPII

2010年01月12日

後閑駅発車

雪まみれになったD51がC58を従えて、後閑駅をゆっくりと発車します。

image

上越線 後閑~沼田 1995年1月
Nikon F4, Ai 85mm F2S, RDPII

2010年03月04日

堂々たる編成

古い写真が続きます。1992年3月には上越線にD51とC58の重連が走りました。客車8両を引く堂々とした編成は絵になります。

image

上越線 後閑~上牧 1992年3月
Nikon F4, Ai 50mm F1.4S, KR

2010年03月05日

第一利根川橋梁

渋川以北で上越線は8回利根川を渡ります。最初にあるのがこの第一利根川橋梁で、併走する国道の大正橋から撮影しています。上り列車は下り勾配なので煙はおまけ。

image

上越線 敷島~渋川 1992年3月
Nikon F4, Ai 85mm F2S, KR

2010年03月07日

風のいたずら

津久田駅に近い第二利根川鉄橋を俯瞰するポイントから機関車を狙いましたが、風のいたずらで煙が巻いて機関車が隠れてしまいました。

image

上越線 津久田~岩本 1992年3月
Nikon F4, Ai 300mm F4.5, KR

2012年12月25日

年末の重連運転

2004年の12月30日と31日、上越線にC57+D51の重連運転がありました。
見慣れたヘッドマークのない素顔で登場したC57はちょっと新鮮。

上越線 渋川~敷島 2004年12月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

2012年12月26日

利根川を渡る

利根川を渡る鉄橋を対岸から狙ってみました。白煙をなびかせて走る列車が逆光でシルエットになり、模型のようにも見えてきます。

上越線 渋川~敷島 2004年12月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

2012年12月27日

諏訪峡再訪

諏訪峡を再訪しました。高速道を使って効率よく先回りすると同じ場所で撮るはめになることが多いのが困りもの。とはいってもやはりいいロケーションは絵になります。

上越線 上牧~水上 2004年12月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP F

2012年12月29日

水上駅の発車シーン

上り列車の人気の撮影地はやはり水上駅の発車シーンです。雪が降るなかを息を合わせて加速していきます。

重連ともなれば後追いも格別。

上越線 水上 2004年12月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP F

2012年12月30日

沈む夕陽

榛名の山に沈む夕陽をバックに、シルエットを狙ってみました。下り勾配なので本気の煙は出ていませんが、いい雰囲気になりました。

これにて年内最後の更新となります。ご覧いただいた方々に感謝申し上げます。

上越線 敷島~渋川 2004年12月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP F

2013年01月06日

お正月の蒸機

2004年末に引き続き、2005年のお正月は2日と3日に重連が走りました。
清々しい青空の下、きれいな煙をたなびかせます。

上越線 後閑~上牧 2005年1月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP F

2013年01月07日

お正月の蒸機 その2

同じ場所でカメラを振ってサイドビューを撮ってみました。

上越線 後閑~上牧 2005年1月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP F

2013年01月08日

後閑駅発車

後閑駅をゆっくりと発車する重連蒸機。ドレイン弁から蒸気が噴き出していい感じです。

上越線 後閑 2005年1月
Nikon F6, AF-S 28-70mm F2.8D, RVP F

2013年01月10日

雪原と煙の共演

逆光に映える雪原と煙の共演。雪晴れの蒸気機関車は絵になります。

上越線 後閑~沼田 2005年1月
Nikon F6, AF-S 17-35mm F2.8D, RVP F

2013年01月11日

黄昏の渋川駅

西の空がだんだん暗くなってくる黄昏時。二条の煙が立ち上り列車はゆっくりと渋川駅を発車します。

上越線 渋川 2005年1月
Nikon F6, AF-S 28-70mm F2.8D, RVP F

2014年01月05日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。年明け最初のブログ更新です。
2002年の1月3日に上越線を走ったデゴイチの写真にしました。渋川や沼田は晴れていても水上は雪が降っていることが多く、この日も雪模様でした。本年もよろしくお願いします。

上越線 水上 2002年1月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII


2014年01月06日

はためく

豪快な音と共に加速していきます。日章旗がはためく姿はなかなか似合っています。

上越線 水上 2002年1月
Nikon F4, AF-S 28-70mm F2.8D, RDPIII

2014年01月07日

白煙が伸びる

時間が前後しますが、下り列車は津久田~岩本の間にある鉄橋を西側から撮影しました。
狙い通りに白煙が長く伸びてくれました。

上越線 津久田~岩本 2002年1月
Nikon F4, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII

2014年01月08日

水上で憩う

整備を終えて水上で憩うD51。このころはまだ機関区時代の建物が残っていましたが、今は更地になっているようです。

上越線 水上 2002年1月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPIII

2018年01月14日

2004年1月上越線デゴイチ

上越線 2004年1月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP-F

2018年01月15日

煙に巻かれて

鉄橋を渡ると風が吹いて煙が巻いてしまうことがあります。

上越線 津久田~岩本 2004年1月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP-F

2018年01月16日

アップでシルエット

上越線 2004年1月
Nikon F5, AF-S 17-35mm F2.8D, RVP-F

2018年01月17日

デゴイチ正面

上越線 2004年1月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP-F

2018年01月18日

美しい煙

煙の表情は逆光の方が美しく映えますね。ちょっと電線が気になりますが。

上越線 2004年1月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP-F

2018年01月23日

雪の中に佇む

上越線 水上 2004年1月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP-F

2018年01月24日

雪国のデゴイチ

上越線 2004年1月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP-F

2018年01月25日

視界悪し

上越線 上牧~水上 2004年1月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP-F

2018年01月26日

好天の水上発車

冬の水上はたいてい雪か曇りの天気でしたが、このときは珍しく日が差しました。

上越線 水上 2004年1月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP-F

2018年01月28日

見送る

上越線 水上 2004年1月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP-F

2018年01月29日

渋川駅発車

上越線 渋川 2004年1月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP-F

2018年01月30日

夕焼け空

空はきれいでしたが、下り坂を転がってくるので煙はありません。

上越線 2004年1月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP-F

2018年01月31日

黄昏の機関車

上越線 2004年1月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP-F

About 上越線

このブログのカテゴリ「上越線」に投稿されたすべての記事のアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは真岡鐵道です。

次のカテゴリは秩父鉄道です。

Powered by
Movable Type 3.36