« 2013年08月 | メイン | 2013年10月 »

2013年09月 アーカイブ

2013年09月02日

99年9月の釜石線

99年9月に釜石線を走ったD51498です。天気がいまいちだったので鉄橋の横から流し撮り。


釜石線 岩手上郷~平倉 1999年9月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPII

2013年09月03日

ちらっと

濃い緑の中を煙だけが盛大に動いてきます。ライトがちらっと見えました。

釜石線 撮影地不明 1999年9月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPII

2013年09月04日

立ちこめる

力強い発車シーンを300mmで撮影。少し追い風気味で煙が立ちこめたため、かえって独特な雰囲気になりました。


釜石線 足ヶ瀬 1999年9月
Nikon F5, AF-S 300mm F2.8D, RDPII

2013年09月05日

大好きな光景

稲穂が色付いた水田地帯を走ります。収穫が近い水田は私の大好きな光景です。

釜石線 小山田~土沢 1999年9月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPII

2013年09月06日

デゴイチ快走

水田をかすめて快走するデゴイチを流し撮り。

釜石線 撮影地不明 1999年9月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPII

2013年09月07日

アウトカーブ

威風堂々と走るデゴイチ。アウトカーブから少し見下ろし気味に狙いました。

釜石線 撮影地不明 1999年9月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RMS +1

2013年09月08日

雲のいたずら

一つ前の列車が通過したときには太陽が出ていて列車の側面が光りました。ところが蒸気機関車が来る時刻になると雲が出てきて太陽を隠してしまいました。時折雲のいたずらにやられることがあります。

釜石線 洞泉~陸中大橋 1999年9月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPII

2013年09月09日

風のいたずら

蒸気機関車の撮影でもう一つ困るのが風のいたずらです。風向きによってはこんな感じに煙が流れてしまい機関車や列車が隠れてしまうことも。逆に思わぬ効果で味方になってくれることもあり気まぐれです。

釜石線 足ヶ瀬~平倉 1999年9月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPII

2013年09月10日

銀河ドリーム号快走

トンネルの上からデゴイチを撮影。
入口手前で煙を絞ることもあるのでリスクはありますが、このときはバッチリでした。

釜石線 岩根橋~宮守 1999年9月
Nikon F5, AF-S 80-200mm F2.8D, RDPII +1

2013年09月12日

幸福駅建て替え

旧国鉄広尾線の幸福駅の駅舎は老朽化のため建て替えが決まり、解体が始まったそうです。『愛の国から幸福へ』で大きなブームになり廃止後も当時の駅舎がそのまま保存されていました。部材の一部は再利用して雰囲気は残した状態で復活するとのこと。私は2005年10月北海道に撮影遠征した帰り道に立ち寄っていました。帯広空港のすぐ近くにあるとはいえ周囲には何もないので、再訪する機会があるかどうかわかりません。

線路跡にはキハ22が置いてあります。

駅舎の全景。外壁にも名刺やきっぷがあふれています。

駅舎内はこんな様子。びっしり40年分貼り付いています。


旧広尾線 幸福 2005年10月
Nikon D70, AF-S DX 18-70mm F3.5-4.5G

2013年09月13日

内陸線実りの秋

内陸線にも実りの秋がやってきました。

秋田内陸縦貫鉄道 西明寺~羽後太田 2007年9月
Nikon F6, AF-S 28-70mm F2.8D, RVP100

2013年09月14日

水田地帯

阿仁川沿いに広がる水田地帯に入ってくる気動車。左側すぐのところに小渕駅があります。

秋田内陸縦貫鉄道 前田南~小渕 2007年9月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

2013年09月15日

宝くじ号

宝くじ協会からの助成金で2001年に配備された宝くじ号。車番も2001です。
ジャンボ宝くじは毎回購入しているので少しは貢献しているかな?

秋田内陸縦貫鉄道 前田南~小渕 2007年9月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

2013年09月16日

荒瀬駅近く

荒瀬駅近くの水田では刈り取りを終えてはさがけが並んでいました。

秋田内陸縦貫鉄道 荒瀬~萱草 2007年9月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

2013年09月17日

朝霧が立ちこめる

朝のうちは霧が立ちこめていました。うまいこと鉄橋のあたりの視界が開けてきたころ列車がやってきました。

秋田内陸縦貫鉄道 前田南~阿仁前田 2007年9月
Nikon F6, AF-S 28-70mm F2.8D, RVP100

2013年09月18日

眩しい朝

山の稜線から太陽が顔を出して眩しい朝がやってきました。阿仁川の支流の小又川にかかる鉄橋で、この上流には二つのダムがあります。

秋田内陸縦貫鉄道 前田南~阿仁前田 2007年9月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

2013年09月19日

豊穣の秋

天日干しされている稲穂の束がおいしそうです。かまどで炊いて食べてみたいですね。豊穣の秋の楽しみ。

秋田内陸縦貫鉄道 小渕~前田南 2007年9月
Nikon F6, AF-S 28-70mm F2.8D, RVP100

2013年09月20日

半逆光の稲穂

黄金色に実った稲穂を半逆光で撮るとさらに美しさを増します。

秋田内陸縦貫鉄道 萱草~荒瀬 2007年9月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

2013年09月21日

高い空と鉄橋

阿仁川沿いの旧道から大又川橋梁を仰ぎ見ます。澄んだ高い空に鉄橋が浮かんでいます。

秋田内陸縦貫鉄道 笑内~萱草 2007年9月
Nikon F6, AF-S 17-35mm F2.8D, RVP100

2013年09月22日

はさがけの間から

まだうまっていないはさがけの間から列車が見えました。

秋田内陸縦貫鉄道 前田南~小渕 2007年9月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

2013年09月23日

急行もりよし

角館と鷹巣を2時間ほどで走る急行もりよし。2007年は秋田県で国体が開催されていたので、内陸線の車両にはマスコットキャラクターのスギッチのマークがついていました。

秋田内陸縦貫鉄道 阿仁マタギ~奥阿仁 2007年9月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

2013年09月24日

田んぼのトラクター

色付いた田んぼにポツンとトラクターがありました。
人影が見えないのが気になりますが、ちょっと絵になる感じです。

秋田内陸縦貫鉄道 阿仁前田~桂瀬 2007年9月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

2013年09月25日

気持ち良い青空

秋らしく気持ちの良い青空が広がっています。太陽の輝きを受けて列車も輝きました。

秋田内陸縦貫鉄道 前田南~阿仁前田 2007年9月
Nikon F6, AF-S 17-35mm F2.8D, RVP100

2013年09月26日

夕方の演出

太陽が傾いてくるとギラリのお楽しみ。夕方ならではの演出です。

秋田内陸縦貫鉄道 上杉~米内沢 2007年9月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

2013年09月28日

いわし雲の夕暮れ

西鷹巣駅のあたりは近くに山がなく夕日が楽しめるお気に入りの場所です。夕暮れ時にいわし雲が広がって秋らしい空でした。

秋田内陸縦貫鉄道 西鷹巣~小ヶ田 2007年9月
Nikon F6, AF-S 17-35mm F2.8D, RVP100

2013年09月29日

雲が染まる頃

日が低くなりやがて雲が染まってきました。

秋田内陸縦貫鉄道 小ヶ田~西鷹巣 2007年9月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

2013年09月30日

夕日と踏切

列車が通り過ぎるとまた静かな夕暮れに戻ります。小さな踏切が夕日に浮かびます。

秋田内陸縦貫鉄道 小ヶ田~西鷹巣 2007年9月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

About 2013年09月

2013年09月に投稿されたすべての記事です。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2013年08月です。

次のアーカイブは2013年10月です。

Powered by
Movable Type 3.36