« 2013年06月 | メイン | 2013年08月 »

2013年07月 アーカイブ

2013年07月01日

はかない川霧

梅雨で水量が多い根尾川を渡ります。直前まで川霧がでていたのですが、列車が来るころにははかなく消えてしまいました。

樽見鉄道 木知原~谷汲口 2012年7月
Nikon D4, AF-S 70-200mm F2.8G VRII

2013年07月02日

1910年製

この第1根尾川橋梁にある二つのトラスは1910年にアメリカンブリッジ社で製造され、もとは東海道本線の木曽川にかかっていたものを1953年にここに移設したそうです。100年以上にも渡って線路を支えてきたのですね。

樽見鉄道 木知原~谷汲口 2012年7月
Nikon D4, AF-S 70-200mm F2.8G VRII

2013年07月04日

濃い緑

樽見駅の方に移動してみます。小さなディーゼルカーですが、夏の濃い緑の中を走ると目立ちます。

樽見鉄道 水鳥~樽見 2012年7月
Nikon D4, AF-S 70-200mm F2.8G VRII

2013年07月05日

少し夏空

なかなか雲がとれずにいましたが、ようやく青空が見えて少し夏空らしくなりました。
第十根尾川橋梁はコンクリート製で見た目はもうひとつです。

樽見鉄道 樽見~水鳥 2012年7月
Nikon D4, AF-S 70-200mm F2.8G VRII

2013年07月07日

鉄橋のたもとで

大垣の近くまで南下してきました。雲は減っているものの太陽は隠れたままでしたので、鉄橋のたもとで流し撮り。

樽見鉄道 横屋~東大垣 2012年7月
Nikon D4, AF-S 24-70mm F2.8G

2013年07月08日

揖斐川を渡る

樽見鉄道が寄り添っていた根尾川は、この鉄橋の少し上流で揖斐川に合流しています。

樽見鉄道 東大垣~横屋 2012年7月
Nikon D4, AF-S 70-200mm F2.8G VRII

2013年07月09日

長良川の清流

夏の長良川の清流は見ていてるだけでも気持ちがいいですね。

長良川鉄道 赤池~深戸 2010年7月
Nikon D3, AF-S 70-200mm F2.8G VRII

2013年07月10日

アウトドア

夏休みのアウトドア体験学習でしょうか。

長良川鉄道 自然園前~山田 2010年7月
Nikon D3, AF-S 70-200mm F2.8G VRII

2013年07月11日

鮎釣り

6~7月は鮎釣りの季節です。長良川ではあちこちで釣り人を見かけます。

長良川鉄道 山田~自然園前 2010年7月
Nikon D3, AF-S 70-200mm F2.8G VRII

2013年07月12日

気になる?

川原で大きなカメラを構えていたからか、列車がやってくると釣り人は何が来たのかと気になった様子です。

長良川鉄道 万場~郡上大和 2010年7月
Nikon D3, AF-S 24-70mm F2.8G

2013年07月15日

わき上がる

向こうの山の上には積雲がわき上がって来ました。夏の雲は刻々と表情が変わります。

長良川鉄道 万場~郡上大和 2010年7月
Nikon D3, AF-S 70-200mm F2.8G VRII + TC-14E

2013年07月16日

緑色と葡萄色

みずみずしい緑色の稲穂の中を葡萄色のディーゼルカーが向かってきます。

長良川鉄道 深戸~相生 2010年7月
Nikon D3, AF-S 70-200mm F2.8G VRII

2013年07月17日

鉄橋の色

鉄橋の色は路線や場所によって様々です。この水色は清々しく夏に似合ってます。

長良川鉄道 赤池~美並苅安 2010年7月
Nikon D3, AF-S 70-200mm F2.8G VRII

2013年07月18日

梅雨の晴れ間

2012年は梅雨明けが遅くて7月25日でした。この日は晴れ間が広がっていました。

大糸線 信濃常盤~安曇沓掛 2012年7月
Nikon D4, AF-S 24-70mm F2.8G

2013年07月19日

北安曇郡

このあたりは大町市ですが、昔は北安曇郡常盤村でした。大町市の南には松川村と池田町、北側には白馬村と小谷村があり、北安曇郡になっています。

大糸線 信濃常盤~安曇沓掛 2012年7月
Nikon D4, AF-S 24-70mm F2.8G

2013年07月20日

まだ走ります

2013年3月に首都圏で走っていた211系が走り始めていますが、この115系はまだ元気に走っています。

大糸線 信濃常盤~安曇沓掛 2012年7月
Nikon D4, AF-S 24-70mm F2.8G

2013年07月22日

夏の広い空

空が広くて気持ちのいい場所。いすみ鉄道では一番好きな撮影地の一つです。

いすみ鉄道 国吉~上総中川 2008年8月
Nikon D3, AF-S 28-70mm F2.8D

2013年07月23日

親子連れ

夏休みでパパとお出かけしてきたのでしょうか。

いすみ鉄道 西畑 2008年8月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年07月24日

ひまわり一輪

線路端にひまわりが一輪咲いていました。昔に比べると小柄でたくさん花を付ける品種が多くなったような気がします。

いすみ鉄道 小谷松~大多喜 2008年8月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年07月25日

蓮池

小さな蓮池で花が咲き始めました。
蓮は英語でLotusですが、こどもの頃は車のメーカー名として覚えました。

いすみ鉄道 城見ヶ丘~上総中川 2008年8月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年07月27日

広い景色

ズームレンズの焦点距離は86mmです。中望遠レンズでも広い景色をたっぷりと入れることができます。

いすみ鉄道 上総中川~国吉 2008年8月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年07月28日

西に向かう

総元駅からまっすぐ西に向かって西畑川を渡ります。日が長い夏場は夕方になれば北側にも日が回ってきます。

いすみ鉄道 総元~西畑 2008年8月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年07月29日

大山路のお立ち台

1987年8月に山口線を訪問したときの写真を紹介します。
あいにくの天気の中、古くから有名な大山路のお立ち台で撮影します。

山口線 宮野~仁保 1987年8月
Nikon FE2, Ai 85mm F2S, KR

ブログ用にフィルムをスキャンして準備が終わったと思ったら悪いニュースが流れてきました。
7月28日の豪雨で山口線の鉄橋や路盤が流失して大きな被害を受けました。復旧には時間がかかりそうです。

2013年07月30日

長門峡の発車

85年の初訪問の時は徒歩鉄でしたが87年の今回はレンタカーを借りたので追いかけができます。長門峡の発車に間に合い撮影できました。


山口線 長門峡~渡川 1987年8月
Nikon FE2, Ai 85mm F2S, KR

About 2013年07月

2013年07月に投稿されたすべての記事です。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2013年06月です。

次のアーカイブは2013年08月です。

Powered by
Movable Type 3.36