« 2012年10月 | メイン | 2012年12月 »

2012年11月 アーカイブ

2012年11月01日

夕暮れ時の分線駅

夕暮れどきの分線駅を通過する快速『銀河』。山々に警笛が響きました。

北海道ちほく高原鉄道 分線~川上 2005年10月
Nikon F6, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP100

2012年11月03日

朝日を浴びるロクサン

11月になりました。だいぶ古いですが1996年11月に撮影した信越本線の横川~軽井沢の写真を紹介します。朝日を浴びてEF63、通称ロクサンが下りてきました。

信越本線 軽井沢~横川 1996年11月
Nikon F4, AF 80-200mm F2.8D, RVP

2012年11月04日

影が伸びる

定番の丸山のお立ち台で撮影。日が短いので夕方は山の影が伸びてきます。

信越本線 軽井沢~横川 1996年11月
Nikon F4, AF 80-200mm F2.8D, RVP

2012年11月05日

めがね橋遠望

アプト式時代に作られた煉瓦造りのめがね橋を遠望できる撮影ポイントがあると聞いて行ってみました。特急あさまを支えながら急勾配を下るEF63がよく見えます。

信越本線 軽井沢~横川 1996年11月
Nikon F4, AF 80-200mm F2.8D, RDPII

2012年11月06日

めがね橋遠望 その2

同じ場所から横位置で。軽井沢に向かって特急白山を押し上げていきます。

信越本線 軽井沢~横川 1996年11月
Nikon F4, Ai 300mm F4.5S, RDPII

2012年11月07日

めがね橋遠望 その3

碓氷湖との位置関係はこんな感じ。この写真サイズでは電車は豆粒です。

信越本線 軽井沢~横川 1996年11月
Nikon F4, AiAF 50mm F1.4D, RDPII

2012年11月08日

東側を望む

16年も前のことなので記憶が曖昧なのですが、地図を見るとほぼ同じ場所から東側に広がるゴルフ場が見下ろせたのだと思います。臨時の客車列車が登っていくのが見えました。

信越本線 軽井沢~横川 1996年11月
Nikon F4, AF 80-200mm F2.8D, RDPII

2012年11月10日

三重連

当時は多くのジョイフルトレインが走っていて、この日は『江戸』がやってきました。客車列車が峠を下るときには機関車が三重連になり、さらに見応えがあります。

信越本線 軽井沢~横川 1996年11月
Nikon F4, AF 80-200mm F2.8D, RDPII

2012年11月11日

三重連後追い

重々しい音と共に坂道を下ります。『江戸』の展望室のガラスには煉瓦造りの丸山変電所が映っています。

信越本線 軽井沢~横川 1996年11月
Nikon F4, AF 80-200mm F2.8D, RDPII

2012年11月14日

光るルーバー

特徴ある大きなルーバーが光ります。

信越本線 軽井沢~横川 1996年11月
Nikon F4, AF 80-200mm F2.8D, RVP

ラックレール

線路に続く小道にはかつてのアプト式鉄道時代のラックレールが柵の代わりに使われていました。

信越本線 横川~軽井沢 1996年11月
Nikon F4, AF 80-200mm F2.8D, RVP

2012年11月15日

唸る

独特のブロア音やモーター音が唸ります。

信越本線 横川~軽井沢 1996年11月
Nikon F4, AF 35mm F2.8D, RDPII

2012年11月16日

斜張橋に向かって

軽井沢に向かって各停の電車を下ろしていくロクサン。遠くに見える斜張橋は上信越道の碓氷橋です。

信越本線 軽井沢~横川 1996年11月
Nikon F4, AF 80-200mm F2.8D, RDPII


2012年11月17日

D51と共に

この日は長野~軽井沢にD51が走っていました。軽井沢駅で蒸気機関車越しにEF63を撮影してみました。

信越本線 軽井沢 1996年11月
Nikon F4, AF 80-200mm F2.8D, RDPII

2012年11月19日

初狩PAからの眺め

先日中央道を移動中に一休みしようと初狩PAに入ると見事な富士山が見えていました。中央本線の線路がありましたので、特急あずさを絡めてみました。車体に日が当たっていないのでわかりにくいのが難点。奥にはリニア実験線も見えます。

中央本線 笹子~初狩 2012年11月
Nikon D4, AF-S 70-200mm F2.8G VRII

2012年11月20日

季節の花

ローカル線の駅には季節の花々が植えられていることが多く、訪れる人の心を和ませてくれます。

わたらせ渓谷鐵道 上神梅 2008年11月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2012年11月21日

木のトンネル

木々に覆われたトンネルに入ります。

わたらせ渓谷鐵道 本宿~水沼 2008年11月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2012年11月22日

対岸の線路

渡良瀬川沿いに車を走らせていると対岸に線路が見えたので1カット撮影します。

わたらせ渓谷鐵道 本宿~水沼 2008年11月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2012年11月23日

まもなく足尾

足尾駅の周りを探索してみると雰囲気のある小屋とススキがありました。駅に進入する2両編成を撮影。

わたらせ渓谷鐵道 通洞~足尾 2008年11月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2012年11月25日

足尾駅

大正時代に建てられて文化財にもなっている足尾駅の駅舎。ホーローの駅名標がいい味わいです。

わたらせ渓谷鐵道 足尾 2008年11月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2012年11月26日

柿の実

線路端に柿の実が少し残っていました。列車と絡められそうなのでちょっと背伸びをして1枚撮影。

わたらせ渓谷鐵道 花輪~水沼 2008年11月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2012年11月27日

広葉樹

起点の桐生駅と終点の間藤駅では標高差が550mほどもあり、季節の進み具合が違っています。広葉樹の色合いも様々。

わたらせ渓谷鐵道 2008年11月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2012年11月29日

渡良瀬川

その名の通り線路は渡良瀬川に沿って走っています。このあたりは水の流れがゆるやか。

わたらせ渓谷鐵道 原向~沢入 2008年11月
Nikon D3, AF-S 28-70mm F2.8D

2012年11月30日

苦肉の策

トロッコ列車をどこで撮ろうかと決心がつかないまま時間切れとなり、苦肉の策で道路横の小さな鉄橋で列車を見上げて撮影。

わたらせ渓谷鐵道 原向~通洞 2008年11月
Nikon D3, AF-S 28-70mm F2.8D

About 2012年11月

2012年11月に投稿されたすべての記事です。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2012年10月です。

次のアーカイブは2012年12月です。

Powered by
Movable Type 3.36