« 2012年08月 | メイン | 2012年10月 »

2012年09月 アーカイブ

2012年09月01日

稜線の雲

気温が上がってくると山の稜線からは入道雲がわいてきます。

松本電鉄 三溝~新村 2012年8月
Nikon D4, AF-S 70-200mm F2.8G VRII

2012年09月02日

夏水仙

線路端の水田にきれいな花が咲いていました。ユリでもないしヒガンバナとも違います。帰宅して調べてみると夏水仙でした。ヒガンバナの仲間だそうです。

松本電鉄 大庭~下新 2012年8月
Nikon D4, AF-S 24-70mm F2.8G

2012年09月03日

逆光の稲穂

色付いてきた稲穂を逆光で見るのが好みです。白い車体なので列車も沈まずなかなかいい感じ。

松本電鉄 大庭~下新 2012年8月
Nikon D4, AF-S 24-70mm F2.8G

2012年09月04日

川崎の田んぼ

小田急沿線の川崎市内にもまだ田んぼが残っています。ここは麻生区の飛び地となっています。

小田急電鉄 鶴川~玉川学園前 2010年9月
Nikon D3, AF-S 24-70mm F2.8G

2012年09月05日

水田との対比

おしゃれな住宅の横をモダンな列車が通ります。水田との対比が面白いですね。

小田急電鉄 鶴川~玉川学園前 2010年9月
Nikon D3, AF-S 24-70mm F2.8G

2012年09月06日

近づけない

それほど広くない水田なので歩ける道はなく線路に近づくことはできません。
撮れる場所が限られてあまり構図に変化が付けられないところが玉にきず。

小田急電鉄 鶴川~玉川学園前 2010年9月
Nikon D3, AF-S 24-70mm F2.8G

2012年09月07日

あきたこまち

秋田新幹線こまちが色付いた水田を走り抜けます。品種はやはりあきたこまちでしょうか。

田沢湖線 角館~生田 2010年9月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2012年09月08日

雨のこまち

翌日の朝はあいにくの雨でした。

田沢湖線 生田~角館 2010年9月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2012年09月10日

ハートランドフリーきっぷ

今から20年前の1992年9月、新幹線の自由席を含めて土日にJR東日本乗り放題という『ハートランドフリーきっぷ』が発売されました。価格は15000円。ふだん撮影ばかりで乗ることが少ない私としてもこれはいい機会だと思い、東北新幹線と東北本線を乗り継いで、南部縦貫鉄道のレールバスに乗りに行きました。
ガツンと来る板バネの乗り心地を味わい七戸駅へ到着。乗客は私一人だけでした。

バスのメカがベースなのでクラッチペダルを踏んでシフトレバーで変速します。

南部縦貫鉄道 七戸 1992年9月
Nikon FE2, 85mm, KR

2012年09月11日

野辺地駅に佇む

七戸駅でどう時間をつぶしたのか今となっては記憶がありません。折り返して野辺地駅に戻ってきて撮影したのがこの写真です。跨線橋の窓から手持ちでスローシャッターを切った覚えがあります。

南部縦貫鉄道 野辺地 1992年9月
Nikon FE2, 85mm, KR

2012年09月12日

深浦駅のにぎわい

青森で一泊し翌日はノスタルジックビュートレインに乗って五能線を乗りつぶしました。途中の深浦駅では同じ列車どうしの交換があり、長い停車の間にすぐそばの海岸に行くことが出来ました。

五能線 深浦 1992年9月
Nikon FE2, 85mm, KR

2012年09月13日

陸羽西線の蒸気機関車

2003年9月、31年ぶりに陸羽西線に蒸気機関車が走りました。週末に試運転がありましたので撮影に出かけています。C11が旧型客車3両を引っぱりました。

陸羽西線 古口~高屋 2003年9月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RHPIII

2012年09月15日

白煙たなびく

白煙たなびくC11を水田とからめて撮影。
陸羽西線で撮影したのはこのときが初めて。その後も訪問していないので撮影地がわからなくなっています。

陸羽西線 津谷~古口 2003年9月
Nikon F5, AF-S 28-70mm F2.8D, RDPIII

追記:その後撮影地がわかりましたので、駅間を記載しました。

2012年09月17日

きれいなすじ雲

初秋の青い空にきれいなすじ雲が出ていました。機関車は煙も蒸気もなく通り過ぎていきます。

陸羽西線 清川~狩川 2003年9月
Nikon F5, AF-S 17-35mm F2.8D, RVP F

2012年09月18日

申し分のないの撮影地

トンネルから出てきたC11を正面から捉えます。短いトンネルのすぐそばにちょうど跨線橋があるという申し分のない撮影地です。

陸羽西線 升形~陸前前波 2003年9月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RHPIII

2012年09月19日

名峰鳥海山

東北の名峰、鳥海山をバックに軽快に走る蒸気機関車。刈り取りを待つ稲穂もきれいです。

陸羽西線 余目~南野 2003年9月
Nikon F5, AF-S 28-70mm F2.8D, RVP F

2012年09月20日

生い茂るすすき

線路端で草刈りをしていないところにはすすきが生い茂り、列車の風圧で乱舞しています。

陸羽西線 狩川~清川 2003年9月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP F

2012年09月21日

心地よい道のり

きれいな水田の中を軽快に走り抜けます。心地よい道のりです。

陸羽西線 狩川~清川 2003年9月
Nikon F4, AF-S 17-35mm F2.8D, RVP F

2012年09月22日

酒田港にて

酒田駅から港に向かって貨物線が伸びて、酒田港に貨物駅があります。
この日は撮影会が開かれました。和やかな雰囲気が伝わってきます。


陸羽西線 酒田港 2003年9月 (4枚とも)
Nikon F4, AF-S 28-70mm F2.8D, RVP F

2012年09月23日

秋の夕暮れ

試運転では午後の上り列車の時刻が繰り下げられて、夕方から夜にかけて走るという日がありました。秋のきれいな夕暮れが撮れる願ってもないチャンスです。

陸羽西線 余目~南野 2003年9月
Nikon F5, AF-S 28-70mm F2.8D, RVP F

2012年09月24日

シルエット

夕陽は薄雲に隠れてしまいましたが、明るい雲を背に列車がシルエットになりました。

羽越本線 砂越~北余目 2003年9月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP F

2012年09月25日

夕陽が沈む頃

地平線に夕陽が沈む頃にちょうど機関車がやってきました。空と雲の色が鮮やかです。

陸羽西線 余目~南野 2003年9月
Nikon F5, AF-S 17-35mm F2.8D, RVP F

2012年09月26日

影絵

夕方の運転は2回ありました。この日はバックの空が澄んでいてスッキリしています。まるで影絵を見ているようなひとときでした。

羽越本線 砂越~北余目 2003年9月
Nikon F5, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RVP F

2012年09月27日

息を呑む

息を呑むとはこのことでしょうか。これほどきれいに染まった雲はあまり見たことがありません。レールや列車は見えなくてもヘッドライトと煙がその存在を教えてくれます。

陸羽西線 2003年9月
Nikon F5, AF-S 28-70mm F2.8D, RVP F

2012年09月30日

清川停車

清川駅に停車して整備中の機関車。駅のホームから見守る人たちのシルエットも印象的です。

陸羽西線 清川 2003年9月
Nikon F5, AF-S 28-70mm F2.8D, RVP F

About 2012年09月

2012年09月に投稿されたすべての記事です。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2012年08月です。

次のアーカイブは2012年10月です。

Powered by
Movable Type 3.36