メイン

小海線 アーカイブ

2009年11月15日

爽やかな朝

前日は低気圧と前線が通過して風雨が強かったのですが、この日は青空が出ていました。空気が入れ替わって爽やかな朝です。うっすらときれいに染まる雲をバックに一番列車がやってきます。

koumi091102_0445.jpg

小海線 小淵沢~甲斐小泉 2009年11月
Nikon D3, AF-S 17-35mm F2.8D, RAW

小海線の超有名撮影地ですが、もしかしたら初めての撮影かもしれません。以前来たことがあるような気もするのですが、少なくとも1983年にネガフィルムからポジ撮影に切り替えてからの撮影記録にはありませんでした。

いわし雲

東側の空や後ろにそびえる南アルプスの山には雲がかかってしまいましたが、上空にいわし雲が出て変化をつけてくれました。

image

小海線 小淵沢~甲斐小泉 2009年11月
Nikon D3, AF 50mm F1.4D, RAW

2009年11月16日

清里の落葉松

このあたりは標高が1300mくらいあり、落葉松はすっかり色付いていました。前日は晴れの天気予報でしたが曇マークになってしまい、あいにくご覧の通り。

image

小海線 野辺山~清里 2009年11月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RAW

2009年11月17日

松原湖駅へ

八ヶ岳高原の雰囲気を味わいつつロケハンしながら松原湖駅までやってきました。ここから松原湖まではすぐ。

image

小海線 海尻~松原湖 2009年11月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RAW

2009年11月18日

千曲川

千曲川沿いを走る小海線。千曲川は長野県の川ですが新潟県に入ると信濃川に名前が変わります。源流は甲武信ヶ岳で山頂の東側は埼玉県。

koumi091102_0505.jpg

小海線 松原湖~小海 2009年11月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RAW

2009年11月19日

色付く谷

国道から色付く谷を見下ろします。カラフルなハイブリッド列車がやってきました。

image

小海線 松原湖~海尻 2009年11月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RAW

2009年11月20日

谷深い千曲川

このあたりは谷深い千曲川に沿ってレールが敷かれています。木々の間から時折顔出す列車を対岸の国道か見ることができます。

koumi091102_0533.jpg

小海線 松原湖~海尻 2009年11月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G + TC-14E, RAW

2009年11月21日

落ち着かない天気

時折日が差してもすぐに雲に隠れてしまう落ち着かない天気が続きます。国道から見えた鉄橋を撮影しようと準備するものの、手前の木にだけ日が当たり列車には雲の影がかかってしまいました。

image

小海線 松原湖~小海 2009年11月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RAW

2009年11月22日

落葉松の里

時折顔を見せていた太陽は早々と稜線の向こうに落ちてしまい、すっかり暗くなりました。川沿いに広がる小さな平地の周りは落葉松が広がっています。

koumi091102_0559.jpg

小海線 信濃川上~佐久広瀬 2009年11月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G, RAW

2013年10月22日

秋の甲斐駒ヶ岳

2009年秋に初めて小淵沢のお立ち台に来たときの写真です。少し朝もやがかかっていますが、甲斐駒ヶ岳がよく見えました。冬晴れの時に再訪したいですね。

小海線 小淵沢~甲斐小泉 2009年10月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年10月23日

山の稜線

下り列車を少しアップ気味に撮影。山の稜線の形が面白いです。

小海線 小淵沢~甲斐小泉 2009年10月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年10月24日

白樺落葉

高原の白樺はだいぶ落葉が始まって、秋の深まりを感じました。

小海線 甲斐小泉~小淵沢 2009年10月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年10月26日

柿がたくさん

線路端に柿がたくさん実っていました。青空によく映えます。

小海線 小淵沢~甲斐小泉 2009年10月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年10月27日

柿とディーゼルカー

柿のまばらな部分をアップで撮ってみました。同じ柿の木でもだいぶ印象が変わります。

小海線 小淵沢~甲斐小泉 2009年10月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年10月28日

男山

岩肌が目立つ男山を背にしてカラフルなハイブリッドトレインが走ります。落葉松も色付いて秋の装い。

小海線 信濃川上~野辺山 2009年10月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年10月29日

落葉松の山

色付いた落葉松の山が鮮やかに目にしみます。

小海線 佐久広瀬~信濃川上 2009年10月
Nikon D3, AiAF 50mm F1.4D

2013年10月30日

夕暮れ間近

また小淵沢に戻ってきました。日没時刻はもう少し時間がありますが、南の空を見ると夕暮れ間近の印象です。うっすらと重なる山の形がいい感じ。

小海線 小淵沢~甲斐小泉 2009年10月
Nikon D3, AiAF 50mm F1.4D

2013年10月31日

雲の表情

西の空には雲が広がっていました。暗い中にも表情が残っていて黄昏時の雰囲気です。

小海線 甲斐小泉~小淵沢 2009年10月
Nikon D3, AF-S 17-35mm F2.8D, ISO6400

2015年04月16日

小淵沢から見る八ヶ岳

天気が良かったので小淵沢に移動して小海線のお立ち台で撮影。

小海線 小淵沢~甲斐小泉 2012年4月
Nikon D4, AF-S 70-200 F2.8G VRII

About 小海線

このブログのカテゴリ「小海線」に投稿されたすべての記事のアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは高山本線です。

次のカテゴリは中央本線です。

Powered by
Movable Type 3.36