メイン

山形鉄道 アーカイブ

2013年01月13日

冬枯れの河原

寒々しい冬枯れの河原を走る山形鉄道フラワー長井線の列車。

山形鉄道 荒砥~四季の里 2008年1月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年01月14日

長い鉄橋

終点の荒砥駅の手前で最上川を長い鉄橋で渡ります。朝日が差し込むかと期待したものの結果はご覧の通り。

山形鉄道 四季の里~荒砥 2008年1月
Nikon D3, AF-S 17-35mm F2.8D

2013年01月15日

スウィングガールズ

白兎という変わった名前の駅に停車中のスウィングガールズ塗装の車両。この映画はDVDで見ましたがなかなか楽しめました。

サキソフォーンを吹く姿の大きなイラスト。Sing Sing Singが聞こえてきそうです。

山形鉄道 白兎 2008年1月 (上のみ)
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年01月16日

残り柿と石塔

石塔の上に二本の柿の木がありました。枝振りが稲妻のような感じで面白く伸びています。

山形鉄道 四季の里~荒砥 2008年1月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年01月17日

杉木立

天気はいまいちのままで背景を選ばないと雪と空が同化してしまいます。杉木立を見つけてここで撮影。

山形鉄道 鮎貝~蚕桑 2008年1月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年01月18日

最上川橋梁

最上川に架かる鉄橋の荒砥寄りには背の低いトラスがあります。由緒あるトラスで明治22年に東海道本線の木曽川に架けられた英国製だそうで、それを大正12年に移設されたものが現在でも使われています。天気が悪かったのでちょっと流し撮りで失礼。

山形鉄道 四季の里~荒砥 2008年1月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年01月20日

目立つ鉄橋

色彩の乏しい冬景色にひときわ目立つ鉄橋が気になったので1カット撮影。

山形鉄道 羽前成田~あやめ公園 2008年1月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年01月21日

雲の切れ間

もうお日様が出てくる事はないだろうとあきらめていたら、雲の切れ間から日が差し込んできました。
タイミング良く列車がやってきてくれてなかなかよい感じになりました。

山形鉄道 羽前成田~白兎 2008年1月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

2013年01月22日

今泉駅2番線

今泉駅の2番線から下り荒砥行きが発車。夕方の色合いと木造の柱が情緒的です。

山形鉄道 今泉 2008年1月
Nikon D3, AF-S VR 70-200mm F2.8G

About 山形鉄道

このブログのカテゴリ「山形鉄道」に投稿されたすべての記事のアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはくりはら田園鉄道です。

次のカテゴリは会津鉄道です。

Powered by
Movable Type 3.36